フィルトレーション
超精密加工
EDM関連商品
会社案内
CAD/CAM
サンメンテナンス工機
ワイヤカット用 CAD/CAM
SUNCAD-W
機械設計用に開発した
本格派二次元CAD
CAD部の特徴
1. 機械設計用に開発した本格派二次元CADです。
2. 充実した消去コマンドで、速く簡単に作図できます。
3. 多彩な機能を簡単に使えます。
4. 歯車・カムの作図ができます。
5. 異縮尺図形の作図ができます。
6. スタート穴(円)の座標データを出力することができます。
7. 他CADで作成された図形をDXFデータで読込むと、微妙に要素が離れている時がありますが、これを自動で接続する機能があります。
8. 面合成・面出し機能で展開図の作成が楽にできます
CAM部の特徴
1. ポストプロセッサを自由に作成(Gコードがわかる人なら誰でも)することができるので、どのメーカーの機械にも対応でき、加工方法に応じたNCデータの作成ができます。
2. 同じスタート穴(画層や径)を持つ形状に自動で加工指示ができるので、早くて間違いの無い加工指示ができます。(加工の標準化ができます)
3. 豊富な加工パターン(13種)の組み合わせを使って、プレートの加工ができます。
4. 形状ごとに加工パターン・加工条件・加工回数・テーパ(加工回数ごとにテーパ角度を設定可)などを設定できます。
5. 加工条件は、1つの材質・板厚に、5thまでを6種類、11thまでを1種類登録できます。
6. 閉じた形状の任意の位置へアプローチすることができます。
7. 多重加工の加工方向を正逆にすることができます。
8. 多重加工時に多重残量を入力することにより、アプローチ部にスジがつかない高精度加工ができます。
9. 切り落とし条件を設定することもできるので、アプローチ部の研削仕上げに対応できます。
10. コアレス加工の仕上げにはテーパや多重加工を設定することができます。
11. 丸穴のコアレスは、ドリルの下穴の部分は経路を作成しません。
12.下穴をあけられない微小な形状は、外からアプローチしてコアレス加工ができます。
13. 閉じた形状と、開いた形状に上下異形状の加工ができます。
14. 部分テーパ、部分加工条件などの部分条件が簡単に設定できます。
15. 昼は切り落とし、夜は切り残しの切り換え加工ができます。(パターン4)(メーカーによっては不可)
16. 別々にNCデータを作成した複数のプレートを、ワーク座標系を使用し同時加工ができます。しかも、工程をまとめるので、切り落としは同時に行うことができます。
17. 形状ごとにスタート穴座標、周長などをプリンタ出力することができます。
弊社への各種お問い合わせは、お電話または
お問い合わせフォームより受け付けております。
FAX 052-624-8509
受付:年中無休 24時間受付
〒458-0025 名古屋市緑区鳥澄2丁目103番地
GOOGLE MAP